Orvis改


何年か前よりラージアーバタイプのリールがブームとなって、各社から次々と販売されました。

草魚を狙うにあたってWハンドを買う時に、リールもラージアーバを買っちまおうと、初めて買ったラージアーバのリールが「ORVIS BATTENKILL Large Arver 9/10」でした。

それ以来、まき癖の付きにくい特性が手放せないものとなり、草魚以外のジャンルでもメーカーはいろいろですが、ほとんどラージアーバタイプに移行してしまいました。

このリールの特徴としては以下の通り

【良いところ】

・外観が気に入っております。なんとなくLOOPのにイメージが似てますね。それがまた個人的にはGood!
・ソルト用のリールに比べ比較的リーズナブルな値段
・材質が良いです。かなり硬質のアルミ合金で、傷が付きにくいです。
・ツマミが軟質プラスチックの平らな形状なのは好みの別れるところかな。使い勝手は良いです。

【今ひとつなところ】

・もうちっとラインキャパが欲しい。
・ベアリングが入ってないので「シルキ〜」って感じではないけど、まあ問題ない。
・ギヤカバーを止めてるネジ穴がばかになりかけた。

 

 

んっが、しかし!

コイツの最大の欠点はドラグにありました。

広告では「定評のあるVATENKILLシリーズと同じディスクドラグで...」ってなことを言ってるので、それほど気にせず購入したのですが...

鯉系の釣りですとリールファイトが当たり前なので、かなり致命的です。

しばらく我慢して使ったり、他のリールを使ったりしてたのですが、ドラグさえ良くなればかなりイケルのに、なんとかならんかと思い、ドラグ改良を試みましたので、以下に報告します。

【こちらドラグ部】

・結構使ってるので、汚れてますがご容赦。
・分解するときはドラグノブ側の非常に小さいパーツ(ノブのストッパー)に注意。私は紛失してしまいました。

こうやって見るとバネ座金が変芯しちゃって取り付いてましたが、特に実用上問題なかったです。

 

 

【ドラグ部分解の図】

オリジナルのドラグワッシャーのリングはただのプラスチックみたいな材質です。 これはもう一つあってドラグギヤを挟み込む構造です。
オリジナルにはテフロンのリングはついてません。

オリジナルですとプラスチックのドラグワッシャーリングとドラグギヤの間または挟み込んでる金属プレートの間で滑る構造で、両者間の摩擦具合でドラグ特性が決まります。

これがよろしくないのではないかと考え、ドラグワッシャーの代替になるものは無いかと考えました。

大型フライリールなどですとコルクを使用したものが性能が良いとされていますが、このリールの場合はオフセットドラグで、ドラグ自体が小さく、コルクでは容量的に無理が有りそうです。
コルク以外でとなると、カーボンプレートを採用したものが、感触が良いと感じておりました。
ところが意外とドラグワッシャーに使えるようなカーボンプレートってなかなか入手できません。
そこで今回はPENNのSpin-Fisher(スピニングリールです)のドラグに使われているドラグワッシャーを流用することとしました。
PENNのリールはGT用に何台も持っており、スペアスプール必須の釣りですので、スプールも沢山持ってます。
中でも650ss(今は6500ss)は一時期GT用のメインでしたが、今は他の機種にメインを移しているので当面使う予定がありません。有効利用するということに相成りました。
スプールに内蔵されているドラグワッシャーの大きさも若干違うものの少し外径を削って使いました。

 

オリジナルのワッシャリングは若干厚みがあって、ドラグギヤを少し浮かせてフレームにあたらないようになってるのですが、今回のカーボンのものだけでは厚みが足りません。

そこでフレーム側にテフロンプレートを一枚置いてからカーボンで挟んだドラグギヤを置くようにしました。

これが結果的にカーボン−テフロン間の摩擦でドラグが効く様になって、かえって特性が良くなったようです。

さらにこの上にテフロンプレートを挟み込むようにするとユルユルスムーズになるのですが、今回はそれではゆるすぎるので、オリジナルの金属のワッシャ、バネ座金で挟み込みます。

用途によってはユルユル状態にするのもいいかもしれません。

【結果】

・ズリズリ〜とした、まさにPENNのスピニングのような好感触のドラグになりました。

・青物系などに対応できるか判りませんが、フレームなんか細いんで、ちょっと心細げですが、硬質の素材のおかげか、思いのほか剛性感があって、すばらしいリールになったと思います。

・鯉などに50mくらい突っ走られても問題ありません。

・できれば初めから良質なドラグにしてもらいたいですね。→Orvisさん。
レギュラーなVATENKILLもこんなもんなんですかね?