![]() |
![]() ちなみに駐在員ではなく、仕事の関係でよくインドネシアにいらっしゃって、釣りも楽しまれるとのこと。 ロンボクで1998年12月 |
![]() |
![]() |
![]() でっかいですねぇ〜。このサイズが釣れれば大満足でしょう。現在帰国してしまったので、国内であちこち釣りまくってますが、この当時が懐かしいことでしょう。 ロンボクで1998年12月。 |
![]() |
![]() |
![]() 1998年12月。 |
![]() |
![]() |
![]() この日初めての釣行のビギナーですが、その後、でっかいGTも釣っているそうです。 1999年2月ロンボクにて。 |
![]() |
YASU氏のGT。17〜8キロ位でしょうか?このあたりではアベレージサイズですかね。 1999年3月。 |
![]() |
![]() 1999年3月。 |
![]() |
![]() |
![]() 1999年3月 |
![]() |
![]() |
![]() 1999年3月。ロンボクにて。 |
![]() |
![]() |
![]() ギンガメアジのようです。 ギンガメでは良いサイズと思いますが結構良いファイトだったそうです。 居て当然のように思いますがメディアではあまり取り上げられていないようですけれど、マレーシアでもトレバリーが釣れるんですねぇ〜。 きっとでっかいGTもいることでしょう。 2001年。マラッカ海峡にて。 |
![]() |
![]() |
![]() 私は釣ったことはおろか実物を見たこともありません。 ポッパーのキャスティングで結構釣れるそうです。 一度、どんなファイトをするものか自分で釣ってみたいものです。 2000年。マラッカ海峡にて。 |
![]() |